真夏に外を歩くとき欠かせないのは日傘ですよね。外を歩いていると、自然と影を探して歩きがち。そんなとき日傘があると常に日陰を歩けるので便利です。
そこでオススメなのがリーベンの日傘です。その理由は、完全遮光にこだわり、性能がいいうえにコスパも良くデザインも豊富だからです。
完全遮光にこだわったリーベン。独自のコーティングで作られた、差しているだけで涼しくなるひんやり傘やクールプラスといったものが人気です。
ここではリーベンの日傘がオススメの理由や、日傘を買うときのチェックポイント、リーベン以外の人気ブランドのご紹介もします!
完全遮光などの性能にこだわるのか、デザインにこだわるのか…。自分にあった日傘を選んで、この夏を乗り越えましょう♪
日傘は完全遮光にこだわったリーベンがオススメ
日傘でリーベンがオススメな理由は、コスパが良くて完全遮光などの性能がいいからです。
リーベンの魅力は、日傘をさす人が何を求めているのかを考え日傘を作っているところです。
リーベンの日傘の中には、完全遮光なうえにUVカット率99.9%、さらに涼しさまで追及された日傘も販売されています。

日傘を差していてもなんか暑い…
UVカット率も高めのものなのになんか透けている
実は日傘を購入した後、こう思っている方は少なくないのです。そんな利用者の声をたくさん聞いてリーベンは日傘を作っているのです。
完全遮光にこだわり、独自のコーティングで利用者がより使いやすい日傘を!と思って作られたものだと私たちも使いたくなりますよね。
ここではリーベンの特徴や、日傘のチェックポイントなどをご紹介していきます!!
リーベンの日傘は完全遮光
リーベンの日傘では遮光率が100%のものがあります。遮光率が100%なうえに、UVカット率99.9%でかなり魅力的な日傘です。
さらに、値段も安価なのに生地も厚くて優秀です。コスパ良し、性能良しなのが人気の要因の一つです。
傘の専門店リーベンの日傘の特徴
- 紫外線カットで日焼けしない!UVカット率99%
- 遮光効果で影が濃い
- 太陽熱カットで涼しい
- コーティングにこだわっている
この4つがリーベンの日傘の特徴です。UVカット率はもちろんのこと、本当に日傘に求める機能は何なのか。と考え抜いてリーベンは新しいコンセプトで遮熱性や遮光性にこだわった涼しい日傘を作りました。
利用者のことを一番に考えて作られているのがよくわかります。
リーベンは昭和24年に創業された日傘と傘の専門店です。「安物は嫌だけど、ブランド物はいらない」という方にオススメです。
傘屋さんが作ったノーブランド品だから、価格と品質のバランスが取れた傘を作っているというのが人気の要因です。
リーベンの「ひんやり傘」と「クールプラス」
リーベンの日傘がなぜ人気なのか。その理由の一つに、差している人が感じる「圧倒的な涼しさ」があるからです。
私もそうですが、暑くなってくるとどうしても日陰を探して歩いていませんか?信号待ちするときなども、少し離れたお店の前の日陰で待機してしまいますよね。
リーベンは、日傘で求めているのはUVカットやデザインはもちろん、涼しさなのではと考え、「ひんやり傘」と「クールプラス」が誕生しました。
リーベンのコーティングは他社の製品と比べて、濃さが違うようです。
リーベンだけのこだわったコーティングで、濃い分、遮光性や遮熱性に優れています。
効果抜群の遮熱性
ひんやり傘やクールプラスの日傘は一般的な日傘と比べてどのくらい涼しいのかリーベンは実験しました。
実験は500w/100vのスポットライトを50cm上から照らして行われました。結果は15分後に8度以上の差が表れたようです!!
8度の差はかなり大きいですよね。ただし、リーベンの商品の中でも温度差には違いがあるので涼しさを求める方にはこのひんやり傘やクールプラスをおすすめします。
日傘のチェックポイント
【持ちやすいものを選ぶ】
日傘には長傘タイプと折りたたみタイプがあります。使うシーンや持ち運ぶときのことを考えて選ぶようにしましょう。
日傘は外に出ている間は常に差しておきたいものです。持ち運ぶのが億劫になると、もともこもないので、自分の生活スタイルに合ったものを選びましょう。
【重量やサイズは大丈夫?】
重量は軽ければ軽いほど、腕や肩への負担は軽減して持ち運びも楽になります。ですが、一概にも軽いから持ちやすいとは言えません。
多少重たくてもしっかりとした作りなら、持ちやすかったり使いやすかったりするものもあります。
サイズは、小さめの物は少しの時間使用する際には便利ですし、長時間のスポーツ観戦などの時は大きめの体ごとすっぽり覆ってくれる日傘をオススメします。
【自動開閉・耐風性などの機能面】
ワンタッチで自動開閉できる日傘はさっと開けて便利ですよね。また、風の強い日でも日傘がさせるような日傘であれば、風が強くても心配いりませんよね。
UV機能、遮光性、遮熱性以外の機能もチェックするとより自分にあった傘を選べます。
日傘の見た目や完全遮光にこだわった人気ブランドは?
日傘は、ポロ・ラルフローレンといった有名ブランドからWpc.といったレイングッズブランドまで幅広く扱われています。
また、人気ブランドの日傘はプレゼントにも最適です。私も一度、母に人気ブランドの日傘をプレゼントしたことがありますし、プレゼントされたこともあります。
日傘を使う人が気にするのは、やはり見た目と完全遮光などの性能です。どの人気ブランドも見た目や完全遮光などの性能に力を入れているのは間違いありません。
しかし、一人一人の個性があります。デザインにこだわりがある方、コスパ重視の方、完全遮光といった性能を重視する方もいます。
数あるブランドの中でも特に人気のブランドをご紹介します。自分や、プレゼントする相手にピッタリな傘を選びましょう。
Francfranc(フランフラン)
多彩なデザインと自由なスタイリングで心地よい毎日を提案してくれるインテリアブランド「Francfranc(フランフラン)」は常にトレンドを取り入れているため流行りにあったものが見つけられるのが魅力です。
ギフトとしても喜ばれるようなデザイン性と、機能性もしっかりしていることから人気になりました。
ポロ・ラルフローレン
ネクタイのブランドとしてスタートした「POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)」は高級感あふれるデザインが魅力です。
晴雨兼用の日傘もありますし、傘の裏側もデザインにこだわりがあるなど、大人の女性に大人気の日傘です。
また、「POLO]というロゴがあるだけでおしゃれで高級感が溢れます。プレゼントで選んでもきっと喜ばれる日傘でしょう。
アナスイ
1980年に創立された女性向けファッションブランドの「ANNA SUI(アナスイ)」はカラフルな色づかいが特徴的です。
とにかくかわいいデザインの日傘が欲しい!と思っている方にオススメです。また、プレゼントにもピッタリな日傘です。
ユビオン
1964年に東京日本橋で創業された老舗の傘専門ブランド「UVION(ユビオン)」は、常に時代の一歩先を行く高性能な商品を生み続けるブランドです。
航空機の主翼や胴体に用いられている「トレカ®」が親骨に使用されているため、軽量かつ耐久性に優れた日傘です。
また、すべての工程を日本で行っているので日本製という安心感があるのも魅力的です。
Wpc.
2004年に誕生した人気のレイングッズブランドの「wpc.」は、バリエーションがとても豊富で、どんな天気でも楽しめるアイテムが盛りだくさん!!
最近SNSで話題となっている「UVO(ウーボ)」は、完全遮光100%でUVカット率も100%という優れものです。
紫外線0を目指して開発されたUVOは、種類も豊富で長く使えるような工夫がされています。
できるだけ多くの人に使ってもらいたいという願いから品質をあげても価格はあげないというコンセプトで販売されているのでお買い求めしやすいのが魅力の一つです。
おしゃれで洋服に合わせやすいと女性に大人気のブランドです。コスパもデザインも性能も重視したい方にはおススメです!
日傘の完全遮光は涼しい!遮光と遮熱効果の豆知識
普通の傘と日傘の違いは、日焼け対策かどうかの違いですが、もう一つは涼しいかそうでないかの違いがあります。
暑さ対策、紫外線対策として日傘を差す人にこだわってほしいのはやはり、完全遮光です。完全遮光の日傘なら、太陽光と熱をカットし体感温度を下げてくれるから涼しいです。
遮光率は高ければ高いほど涼しいと感じます。遮光率99.9%~100%の日傘を「遮光1級日傘」、遮光率100%の日傘を「完全遮光日傘」といいます。
反対に、遮光効果のない日傘を差すと熱を吸収して傘の内部の温度が高くなります。せっかく日傘を差しているのに暑かったらいやですよね。
熱中症予防のためにも完全遮光や遮熱・遮光効果が高い日傘を差すことをオススメします。
しかし、気をつけてほしいことが一つあります。完全遮光などの日傘は全く光を通さないため、日傘から出た時に急に光が差し込みます。
すると瞳孔が急激に収縮し、目に負担がかかります。完全遮光などにこだわる方はそれだけ注意しましょう。
まとめ
- 日傘は完全遮光にこだわったリーベンがオススメ
- 日傘の見た目や完全遮光にこだわった人気ブランドはFrancfrancやWpcがおすすめ
- 日傘の完全遮光は涼しい!遮光と遮熱効果の豆知識
これから日傘を買おうと思っている方や、日傘選びに悩んでいる方には完全遮光にこだわりのあるリーベンの日傘がオススメです。
リーベンのこだわりが詰まった日傘はこの暑い夏を乗り越えるのに最適だと思います。
また、他の人気ブランドでも完全遮光やデザインにこだわった日傘がたくさん販売されています。
日傘を選ぶときのチェックポイントを確認して、自分にあった日傘を選び、快適な夏を過ごしましょう♪